そう感じてしまった場合、資格を取得してみましょう
インターネット資格で有名なのは.com Masterでしょうか
NTTがやってます
■.com Master
http://biz.ocn.ne.jp/master/individual/index.html
★は初歩の部類です
落ちるようなら電話線ぶち抜いた方がいいです
「おまえにはネットはまだ早い」と
または強固なセキュリティソフト購入
★★に数年連続合格できる知識がある人
そのくらいのレヴェルならセキュリティソフト入れないでもなんとかなるかと
試験料高いです
公式テキスト購入後、合格の自信がある場合はぜひ
試験を受ける気がなくても公式テキストは役に立つと思います
捨てアドです
使い終わったら破棄と
■10 Minute Mail
http://www.10minutemail.com/10MinuteMail/index.html
10分だけ有効な受信専用メールアドレス
返信は可能
個人情報の登録不要
延長をクリックすることにより時間延長可能
■Yahoo! メール
https://login.yahoo.co.jp/config/login_verify2?.src=ym
住所などの登録必須
詐称可
半永久的に使用可能
送信、受信ともに可能
■GMail
http://gmail.com
住所などの登録必須
詐称可
半永久的に使用可能
送信、受信ともに可能
■アプ研
http://www.upken.jp/sute/
個人情報の登録不要
受信専用(返信は可能)
国内提供のため、ここのメールアドレスを弾く場合がある
●サンプル住所●
これをコピーし、貼り付けて使ってください
氏名 : 村上 裕信
住所 : 東京都練馬区光が丘7-7-7-703
TEL : 090-9801-4664
誕生日 : 1975/01/31
家族構成 : 父母弟の4人
http://www.youtube.com/
■ニコニコ動画
http://www.nicovideo.jp/
メールアドレス : fwfue2050@yahoo.co.jp
パス : 521478963
■Divx Stage6
http://stage6.divx.com/
リンク貼り付けてあってもhがない場合が多いです。
理由はいくつかあります。
リンク元サイトはバレバレです。
どこのサイトから飛んできたのかWEB管理者にはバレます。
手打ちでアドレス入力した場合、他所から飛んできたわけではなくなります。
そこでユーザーにhを入力させリンク元を隠蔽と。
サイトまるまる保存ツールなんてのがあります。
他所へのリンクがある場合、それまで保存しようとする場合も・・・。
それ防止でhを取り除き、直接飛べないように。
こんなやつはまずいないと予想。
あとは中継地点にされると負荷がかかるから嫌だからとかですかね。
お気に入りにいれるの面倒でいつも他人サイトのリンク集から。
そんな奴がいないわけではないので。
リンク元(リファラと言います)隠蔽がメインだと予想。
例えば2chに貼り付けられるとします。
あそこの奴らに見られるのはちょっと・・・と思ったとしましょう。
リファラが2chの奴をアクセス拒否するのは容易です。
そのためhを取って、リファラを消すと。
日付は2000年4月5日と仮定。
・教師 = 今日4 = 今日の日付4桁(0405)
・なると、の、のの字 = 521478963
・教室 = 今日42 = 今日の日付4桁二回(04050405)
・ななめ = 159
・京都、教授 = 今日10 = 今日の日付10桁(2000/04/05)
・鏡、ミラー = qiv(vipを鏡にうつすと・・・)
などなど
こちらを参考にどうぞ
ttp://www.1rk.net/beginner.html
※特に何も書いていない場合、その場所の共通パスワードの可能性大
基本パスと書いてある場合も同様。
2ch VIPの場合、「VIP、VIPPER、VIPPEST(大文字/小文字)」という感じで。
場所によって異なるため、まめにそこに通いましょう。