インターネットに接続しているPCには必ずグローバルIPアドレスとよばれる数字がわりふられます。
XXX.XXX.XXX.XXX形式、3桁の数字をピリオドで区切った系12桁の数字となります。
データの送受信を行なう訳なんですが、グローバルIPアドレスで目的地を判別することになっています。
【例】
うち 159.159.159.159
寮 123.456.789.123
と仮定します。
うちから寮に送信した場合、123.456.789.123送信と。
ということで重複したグローバルIPアドレスは使えないことになっています。
基本的にプロバイダと契約し、グローバルIPアドレスを借りる形になります。
グローバルIPアドレスを管理する機関があり、各プロバイダが手続きを行ないます。
その後、契約ユーザーに対し、グローバルIPアドレスを貸し出すと。
しっかり管理されているため、グローバルIPアドレスが重複することはありません。
プロバイダは1つのグローバルIPアドレスしか貸し出してくれません。
PC複数台を1回線で使う場合、ルーティングという機能を使用します。
ルートにingつけてルーティングと。
ルートにer付けてルータ。
ルーティングしてくれる機械のことをルータと呼ぶわけです。
※ドライブ、ディレクトリ、ファイルの意味を理解していること前提で解説します。
パソコンソフトの配布はDVD/CDやダウンロードとなっています。
しかし、このままでは動作はしません。
PC-9801ではFDで配布、そのままでもハードティスクからでも動作したと思いますが。
DVD/CDでは書き込みが行えません。
さらに読み込み速度でも5倍程度の差がハードディスクがあります。
ということでインストールが必須と。
基本的に圧縮されたものをハードディスクへ復元という形になります。
空のペットボトルをゴミ箱に詰めるとしましょう。
潰(圧縮)した方がたくさん入りますね。
これと同じ原理です。
C:\Program Files\にインストールされます。
ソフトごとにディレクトリ(現在はフォルダと呼ぶ)を作成します。
C:\Program Files\FEAR のような感じですね。
C:\Program Files\メーカー名\ソフト名 となることもあります。
※余談
Aドライブ、Bドライブはフロッピーディスクで固定。
ハードディスクはCドライブからとなります。
通常、CドライブにWindowsをインストールします。
最後にDVD/CDドライブと。
優先順位は
フロッピー > ハードディスク > DVD/CD
となります。
ハードディスクドライブが3つあるなら
Cドライブ ハードディスク
Dドライブ ハードディスク
Eドライブ ハードディスク
Fドライブ DVD/CDドライブ
となります。
■Jane Style
http://janestyle.s11.xrea.com/
2chを見る専用ソフト。
2chに特化されているため使いやすい。
数種類ある2ch専用ブラウザの中で最もユーザー数が多い(らしい)
いくつか機能を削ったJane Doe Styleもあります。
■TubePlayer
http://janestyle.s11.xrea.com/tube/
YouTube、ニコニコ動画に特化させたソフト。
インターネットエクスプローラ不要で動画再生可能に。
2chブラウザから設定することにより、動画リンクをダイレクト再生可能に。
■o2on
http://o2on.net/wiki/
Jane等の2ch専用ブラウザは表示したスレッドを保存します。
この保存したスレッドを共有するのがo2one。
過去ログになってしまったスレッド。
これを保存している人を探し譲り受けることが可能。
欲しいと意思表示する必要なし。
2chブラウザが"過去ログにある"と判断
→ログを持っているo2oneユーザーを探す
→該当ユーザーのo2onがログ送信
→ログ受信
→2chブラウザで表示
「皆で共有しよう」というプロジェクトが発端。
そのためなるべくログを削除しないように心がけましょう。
■●
2ch Viewer、通称●
・過去ログ取得可能に
・o2onと違い、2ch専用ブラウザを使う必要がない
・過去ログ所持者を捜す必要がないため待ち時間なし
・アクセス制限が緩和される
・新規スレッド作成可能
・書き込み間隔制限時間が無効に
金銭的に問題がない限り、o2onより●がおすすめです。
MP3、AAC、ATRAC形式音楽ファイルを再生可能。
CD = 1440kbps。
8秒間あたりフロッピーディスク1枚程度の容量となります。
これを上記形式に変換すると192kbps程度でほぼ同一品質に。
1/8程度のサイズです。
カーナビではCD入れるとMP3形式に変換し、内蔵ハードディスクにつっこんでくれるらしいです。
車内で音楽聞くのに便利だと思います。
FM波で音を飛ばせる商品もあります。
ラジオから聞く感じになりますね~。
当然、PCでも再生できます。
CD買う or 借りる or 盗む ことに成功した場合、MP3等でPCに保存すると便利です。
再生順番、ブレイリストなど作りたい放題!
矢沢シングル一気に再生とかも・・・。
高性能コンポにもなります。
そう感じてしまった場合、資格を取得してみましょう
インターネット資格で有名なのは.com Masterでしょうか
NTTがやってます
■.com Master
http://biz.ocn.ne.jp/master/individual/index.html
★は初歩の部類です
落ちるようなら電話線ぶち抜いた方がいいです
「おまえにはネットはまだ早い」と
または強固なセキュリティソフト購入
★★に数年連続合格できる知識がある人
そのくらいのレヴェルならセキュリティソフト入れないでもなんとかなるかと
試験料高いです
公式テキスト購入後、合格の自信がある場合はぜひ
試験を受ける気がなくても公式テキストは役に立つと思います